軽井沢テレワーク ワーケーション 研修 チームビルディング オフサイトミーティング
軽井沢リゾートテレワーク ワーケーションステイとは?

標高1000mのウェルネスリゾートで体験する最高の知的創造性
働き方改革が叫ばれ始めて久しい現在、場所や時間にとらわれず仕事をする『テレワーク』『ワーケーション(Work & Vacation)』という言葉は徐々に浸透しつつあります。
昔から天然のサナトリウム(療養所)、屋根のない病院と呼ばれてきたウェルネスリゾート軽井沢。各界の第一線で活躍する人々の保養の場であるだけではなく、サロン(ビジネスの場、会議の場)として活用されてきた歴史もあります。
標高1000mの高原で、豊かな自然に触れながら、ぜひ一度自分の仕事に取り組んでみてください。きっと、不思議と溢れ出るアイデアと創造性に驚くはずです。

軽井沢リゾートテレワーク ワーケーションステイ
ご要望、ご予算に応じて、軽井沢でのテレワーク、ワーケーション(Work & Vacation)、オフサイトミーティング、企業研修・開発合宿などに最適な宿泊先と滞在中のアクティビティをアレンジいたします。会議・ミーティングスペースの手配、バスなどの交通手段、ケータリング・弁当などの食事手配やレストラン予約まで、軽井沢リゾートテレワーク協会に加盟する弊社が、ローカルならではのネットワークを活かし、最適のプランをご提案いたします。自治体や行政機関の皆さまの軽井沢のワーケーション関連施設、体験アクティビティの視察コーディネート、手配も承っております。
※Go Toトラベルを使ってお得に軽井沢ステイ!※
弊社はGo Toトラベルの登録旅行事業者となっております。軽井沢での宿泊に加え、アクティビティや研修プログラム、移動手段、滞在中の食事などをパッケージにすることでGo Toトラベルのキャンペーンが適用となり、旅行費用総額から35%割引き、更に地域共通クーポン券が15%分付いてきますので、この機会をお見逃しなく!詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

手配内容
①宿泊先
1棟貸しの貸別荘、会議室併設のホテル、大自然に囲まれたグランピング施設まで、ご要望・ご予算に応じて最適な宿泊先をアレンジいたします。会議やミーティングに必要なプロジェクター、スクリーン、ホワイトボードなどの備品手配もお任せください。平日限定のお得な宿泊料金、連泊割引もご用意しております。


②アクティビティの企画・手配
都会では体験できないウェルネスリゾート軽井沢ならではのチームビルディング・体験プログラム・アクティビティをご用意しております。滞在・研修の目的によって最適なアクティビティをご提案します。
チームビルディング/研修系プログラム
・カーリングチームビルディング ・浅間山麓アウトドア研修 ・デイキャンプ体験プログラム ・クッキングチームビルディング ・農業体験チームビルディング ・スノーシューチームビルディング ・酒造りチームビルディング体験 ・エモーシャルインテリジェンスワークショップ ・ストレスマネージメント ・リーダーシップ研修 etc
アクティビティ/体験系プログラム
・そば打ち体験 ・浅間山麓トレッキング ・ワイナリー巡り/ワイン葡萄の収穫体験 ・酒蔵巡り ・クラフトビール工場見学 ・味噌仕込体験 ・サイクリングツアー ・マインドフルネス体験 ・農作業体験 ・星空ウォッチング ・カーリング体験 ・珈琲焙煎体験 ・軽井沢彫体験 ・ガラス工芸体験 ・軽井沢街歩き etc
③各種オプション手配
レストランの予約、お弁当の手配、ケータリング手配、タクシー・バスなどの移動手段の手配など、軽井沢の旅のプロフェッショナルがご要望に応じてローカルのネットワークを活かして手配をいたします。


軽井沢リゾートテレワーク ワーケーションステイ
モデルプラン(1泊2日)

_JPG.jpg)

上記は1例です。滞在や研修の目的、ご予算に応じて最適なプランをご提案します。
最新情報
軽井沢旅のコンシェルジュがお届けする軽井沢の最新情報です。
お申し込み・お問い合わせ

軽井沢トラベル&コンサルティング
長野県知事登録旅行業3-592 軽井沢リゾートテレワーク協会会員
長野県軽井沢町追分1110-13
Tel: 050-5866-6125 Fax: 026-403-2125
後援
軽井沢リゾートテレワーク協会
協力
一般社団法人軽井沢ソーシャルデザイン研究所