top of page

ウェルネスリゾートで体験する

​軽井沢チームビルディング

研修プログラム

​軽井沢チームビルディング・研修プログラムの特徴

​軽井沢チームビルディング 研修プログラム オフサイトミーティング

軽井沢は昔から『屋根のない病院』と呼ばれてきた日本を代表する保養地です。アレルゲンの少ない標高1000mの豊かな自然環境では、人間の免疫システムが強化されたり、脳が活性化されることにより思考力や想像力を育み、モチベーションが向上します。ウェルネスリゾート軽井沢の環境を活かしたチームビルディングアクティビティ研修プログラムをご用意しております。法人企業・学校・団体など、企業研修・研修旅行合宿オフサイトミーティングワーケーションの際にご利用ください。滞在・研修の目的に沿ったプログラムをアレンジ、ご提案いたします。

72742139_957544661293010_501427439996082

氷上のチームビルディング!カーリングレッスン付き研修プログラム

​国内最大級のカーリングホールでカーリングを体験しながらチームビルディング。初心者でも、老若男女年齢を問わず体験できます。

​1名:9,900円(3時間)

小浅間山山頂①.jpg

浅間山麓アウトドア体験型研修プログラム

浅間山麓のフィールドを使って、トレッキングをしたり、デイキャンプ、アウトドアクッキングをしながら、事前に与えられた課題をPDCAしながらチームビルドを体験します。

​1名:9,000円~(半日)*料金は参加人数による

DSC_0028.JPG

軽井沢で農業・ワイナリー体験!体験型研修プログラム

軽井沢の農園での農作業や近郊ワイナリーでの植樹体験や収穫体験などを通して創造性、チームワーク、報連相の重要性、主体的行動などを学びます。

​1名:9,000円~(半日)*料金は参加人数による

DSC_0988 (1).JPG

軽井沢の森でリトリート!ウェルネストレッキング

かつて『屋根のない病院』と呼ばれたウェルネスリゾート軽井沢。アレルゲンの少ない標高1000mの豊かな自然環境では、人間の免疫システムが強化されたり、脳が活性化されることにより思考力や想像力を育み、モチベーションが向上します。当ツアーでは参加者の体力に応じて軽井沢の森や小浅間山などをトレッキングしながら、日頃の喧騒から離れ、自己を見つめ直すリトリートを体験します。

​1名:8,000円~(約2-3時間)*料金は参加人数による

DSC_1906 (1).JPG

ウェルネスリゾート軽井沢で学ぶSDGs研修プログラム

SDGs(持続可能な開発目標)達成に求められるセルフリーダーシップを身につける研修プログラム。SDGsについて取組事例を学び、ブレスト⇒フレームワーク研修⇒ディスカッションを通して意見交換。実地では軽井沢の生産者を訪ねたり、自然との共生を学ぶネイチャーツアーに参加して体験を通してSDGsを学びます。

1名:9,000円~(半日)*料金は参加人数による)

87064424_246546709669014_873257956123082

浅間山麓の雪山ハイキング!スノーシューチームビルディング

チームで浅間山麓の雪山をスノーシューでハイキングしながら山頂を目指します。下山時には雪胴づくり、新雪ラッセル体験、信頼のダイブ体験などのアクティビティを通してチームビルディングを体験します。山頂からは信州の山々の大パノラマも!

1名:8,500円~(3時間~)*料金は参加人数による)

74281704_957544551293021_238712130533064

話題のマインドフルネスを体験!エモーシャルインテリジェンス ワークショップ

マインドフルネスとはGoogleやアップル、P&Gなど世界の成功企業が導入している「今この瞬間の自分自身の身体や気持ちの状態に気づける、心のあり方」のこと。ワークショップを通じて、個人・チームのOSのバージョンUP、パフォーマンスUP、ストレスケア・注意力UPを創り出します。開催場所は宿泊先のスペースや町内のスタジオを使って行います。

1名:6,500円~(約2-3時間)*料金は参加人数による

IMG_3732.jpg

食のサステナビリティ体験 発酵食ワークショップ 

日本古来の伝統食として今注目の”発酵食”。冒頭に”発酵食とは何か?魅力とは?”についてスライドで学び、その後、フードロスとして廃棄されている「おから」を使って実際に味噌づくりを体験します。体験後は一人500gの「おから味噌」を持ち帰っていただけます。

1名:6,000円~(約2時間)*料金は参加人数による

DSC06590.JPG

浅間山麓の森林保全活動を通して学ぶCSR研修

浅間山麓の豊かな自然を保全するための森林保全活動を専属ガイドの引率のもと体験します。侵入が著しいカラマツの間伐作業や除伐した木材をウッドチッパーにする活動を通して、環境保全に対する意欲向上、地域貢献、チームビルディング促進効果も期待できます。持続可能な開発目標・SDGs研修との組み合わせも可能です。

1名:6,500円~(約3時間~)*料金は参加人数による

その他、『リーダーシップ研修』『ストレスマネージメント』『新入社員・内定者研修』『マネジメント研修』など、宿泊施設の会議室などを使った研修、講師の派遣、Zoomなどを使ったオンライン研修も可能です。

ワーケーション(Work & Vacation)向けには『ワイナリー/酒蔵巡り』『クラフトビール工場見学』 『サイクリングツアー』『星空ウォッチング』『いちご狩り』『ガラス工芸体験』『軽井沢街歩き』など、各種軽井沢エリアのアクティビティ、ツアーもアレンジいたします。個人旅行者向けの『軽井沢スタイルドツアー』もご参照下さい。

​モデルプログラム

下記は​新入社員研修で2日間の場合のモデルです。

参加対象・研修目的により内容はアレンジ可能ですのでお気軽にご相談ください。

Microsoft Word - 軽井沢体験型研修プログラム HP掲載用カリキュ
Microsoft Word - 軽井沢体験型研修プログラム HP掲載用カリキュ

完全貸切 会議・ワークスペース『ウェルネスリゾートラボ軽井沢』

フルリノベーションした軽井沢駅前の『ウェルネスリゾートラボ軽井沢』がこの度リニューアルオープンいたしました。完全貸し切りのワークスペース会議スペースオンライン会議・オンラインフォーラムスタジオとして利用いただけます。

お申し込み・お問い合わせ

KTC_logo_BritishGreen_rgb_001.png

軽井沢トラベル&コンサルティング

長野県知事登録旅行業3-592   軽井沢リゾートテレワーク協会会員

長野県軽井沢町追分1110-13 

Tel: 050-5866-6125   Fax: 026-403-2125 

送信ありがとうございました

bottom of page