軽井沢ヴィネット編集長・広川美愛さんがご案内!
軽井沢の歩き方 歴史編
国内でも有数の別荘地として知られる軽井沢。軽井沢を訪れたら絶対に行くべき場所を、歴史ある軽井沢の専門誌『軽井沢ヴィネット』編集長の広川さんがオンラインでご案内!
避暑地の秘密とスピリッツが隠されたスポットを巡り、いつもとはちょっと違う軽井沢の本当の素顔に触れてみませんか?
オンラインで予習した後は、実際に軽井沢を旅しながらリアルに体験しましょう♪♪

軽井沢ヴィネット編集長 広川 美愛(ひろかわ みまな)さん
軽井沢出身。軽井沢専門誌『軽井沢ヴィネット』編集長、『軽井沢地図とお店』編集長。テレビ番組「マツコの知らない世界」「ヒルナンデス」などにも出演。共著に『History of Karuizawa』(軽井沢新聞社)

軽井沢ヴィネット
創刊41年目となる軽井沢に特化した雑誌。軽井沢ライフをテーマに、著名人インタビューや別荘訪問、歴史、文化、自然、ショップ情報など多岐にわたり掲載。
『軽井沢の歩き方』のポイント
広川さんがZoom上でビデオやスライドを使い、テーマに沿った『軽井沢の歩き方』を3Step(アマチュア編/ジモティー編/マイスター編)でご案内!
参加者には各Stepごとに『軽井沢の歩き方』マップをプレゼント。マップ上の決められたスポットを訪れて写メを撮るか、現地に行けない方は認定試験に合格するとクリアで次のStepへ!
参加者には各回、軽井沢のグルメ(3箇所)と交換できる『軽井沢の歩き方グルメクーポン』をプレゼント!
マイスターまでクリアした方は軽井沢新聞にお名前を掲載の上、軽井沢新聞社より『軽井沢の歩き方 マイスター』の免状を贈呈!12月にはマイスターだけが参加できるオフ会も開催します♪♪
オンラインセミナー当日ご参加頂けない方や見逃した方も、開催後録画でオンライン視聴可能!
見て旅気分♪ 行って体験♪ 軽井沢の歩き方『歴史・アマチュア編』


開催日時 開催終了いたしました
集合場所 オンラインのPCやスマホ
参加費 3,000円/1組
内容
広川さんがビデオやスライドを使って軽井沢の歴史をレクチャーします。
・救世主登場編:ショー記念礼拝堂 →ショーハウス記念館 →大塚山
・宿場町編: 熊野皇大神社 →芭蕉句碑
・西洋文化の開花編:大城レース→軽井沢彫・一彫堂→軽井沢会テニスコート →ユニオンチャーチ →万平ホテル
・日本のエリート大集合編:八田別荘 →旧三笠ホテル
🄫軽井沢新聞社
参加1組に付き『軽井沢の歩き方 歴史・アマチュア編』マップと『軽井沢の歩き方グルメクーポン』をプレゼント!

オンラインで予習したらリアル旅へ Let's go !!
8月20日までにマップ上の立ち寄りスポット( マーク)を訪れて、
①写メを公式LINEカウントに送信する or ②認定試験に合格する
と「歴史・アマチュア編」クリア! ⇒ 8月21日「歴史・ジモティー編」へ!
旧中山道の碓氷峠に建つ創業300余年の老舗茶屋。その昔、峠を超える旅人たちが一休みして、この力餅で力を蓄えて出発していったという逸品。参加者限定の峠の力餅3種盛りをプレゼント!

旧軽井沢銀座のコーヒー豆の専門店。世界各国から仕入れるコーヒー豆を自家焙煎して提供している名店の参加者限定のオリジナルドリッブバッグ(2袋)をプレゼント!

③ 中山のジャム
創業、明治三十八年。軽井沢の歴史と共に歩んできた軽井沢で最も古いジャム屋が伝える宣教師伝来の薫りと味わいのジャム。赤ワインのコンフィチュール又は白ワインのコンフィチュールジャムのどちらか1瓶をプレゼント!

「軽井沢の歩き方グルメクーポン」は下記の3つのグルメに交換!(有効期限:2020年12月末まで)
※決済後、7月17日に開催した「歴史・アマチュア編」オンラインセミナーの録画の限定公開URLをお送りします。ご家族、お仲間内で一緒にご覧いただけます。
※写メは指定スポット8箇所でご自身を入れた写真をお送りいただきます。あるいは、認定試験(オンライン・全20問)を回答いただき、80%以上正解でクリアとなります。
※「軽井沢の歩き方グルメクーポン」は3枚1セット、参加1組に付き1セットプレゼントいたします。クーポン1枚につき上記店舗のグルメに交換いたします。
※万が一、期限内(2020年12月末まで)に軽井沢に来れなかった方(引き換えできなかった場合)には、軽井沢新聞社刊行の『History of Karuizawa』を贈呈いたします。

お申込み 受付は終了いたしました
7月17日開催「歴史・アマチュア編」ダイジェスト動画
【オンラインセミナーxリアル旅】
軽井沢ヴィネット編集長・広川美愛さんがご案内!
見て旅気分♪ 行って体験♪ 軽井沢の歩き方『歴史・ジモティー編』


開催日時 開催終了いたしました
集合場所 オンラインのPCやスマホ
参加費 3,000円/1組
内容
現在のような軽井沢のリゾートの形がどのようにできたのか、その歴史をひもといていきます。広い軽井沢にはエリアごとに魅力あふれるリゾートの形があり、それぞれ独自のルーツと物語があり、そしてその陰には必ずヒーローがいました。それぞれのエリアの成り立ちやキーパーソンをご紹介します。
Ⅰ.リゾートの風景編
1)雨宮敬次朗とカラマツ 市村記念館 → 雨宮池
2)野沢源次郎の理想郷 六本辻 → 雲場池 →近衛レーン
Ⅱ.リゾートの文化編
1)星野エリア 北原白秋碑 →野鳥の森 → 軽井沢高原教会
2)千ヶ滝エリア セゾン現代美術館
🄫軽井沢新聞社
参加1組に付き『軽井沢の歩き方 歴史・ジモティー編』マップと『軽井沢の歩き方グルメクーポン』をプレゼント!

オンラインで予習したらリアル旅へ Let's go !!
9月24日までにマップ上の立ち寄りスポット( マーク)を訪れて、
①写メを公式LINEカウントに送信する or ②認定試験に合格する
と「歴史・ジモティー編」クリア! ⇒ 9月25日「歴史・マイスター編」へ!
「みのりや」という旧軽井沢にあった洋食屋さんがデザートとして提供していたソフトクリーム。 上皇后陛下が独身時代、ご家族とよく利用になられたり、ジョン・レノンもここのソフトクリームを目的に訪れたという逸品。

軽井沢星野エリア「ハルニレテラス」のココペリは、畑の達人たちが生産する野菜・果物の美味しさをお届けする食のセレクトショップ。クーポンとの引き換えは、アマゾンカカオを使ったオリジナル「カカオティー」!
軽井沢・六本辻にある行列のできるイタリアンとして有名な「トラットリア プリモ」。店でつくるパスタやピッツァソースのベースにしているも「トマトソース」をプレゼント!

「軽井沢の歩き方グルメクーポン」は下記の3つのグルメに交換!(有効期限:2020年12月末まで)
※写メは指定スポット7箇所でご自身を入れた写真をお送りいただきます。あるいは、認定試験(オンライン・全20問)を回答いただき、80%以上正解でクリアとなります。
※「軽井沢の歩き方グルメクーポン」は3枚1セット、参加1組に付き1セットプレゼントいたします。クーポン1枚につき上記店舗のグルメに交換いたします。
お申込み 受付は終了いたしました

※万が一、期限内(2020年12月末まで)に軽井沢に来れなかった方(引き換えできなかった場合)には、軽井沢新聞社刊行の『軽井沢秘境探検』を贈呈いたします。
8月21日開催「歴史・ジモティー編」ダイジェスト動画
【オンラインセミナーxリアル旅】
軽井沢ヴィネット編集長・広川美愛さんがご案内!
見て旅気分♪ 行って体験♪ 軽井沢の歩き方『歴史・マイスター編』


開催日時 開催終了いたしました
集合場所 オンラインのPCやスマホ
※開催前日までにZomのURLをお送りします。
参加費 3,000円/1組
内容
別荘地・軽井沢の歴史の中で、ぜひ知っておきたい出来事や事象を取り上げていきます。現在のリゾートとして形成される中で、エポックとなった事柄やイベント、そしてその足跡が感じられるスポットを紹介します。
・ノーマンレーン ・サナトリウムレーン ・外国人墓地
1. 軽井沢50周年式典
・諏訪神社
2. 軽井沢避暑団
・明治44年館
3. 明治期の国際的なリゾート地の発展を物語る場所
4. 軽井沢=ロマンチックと世に知らせた事件
・浄月庵
5. 世界で唯一、夏季・冬季、二度のオリンピックを開催した町
・オリンピック聖火台
🄫軽井沢新聞社
参加1組に付き『軽井沢の歩き方 歴史・マイスター編』マップと『軽井沢の歩き方グルメクーポン』をプレゼント!

オンラインで予習したらリアル旅へ Let's go !!
11月30日までにマップ上の立ち寄りスポット( マーク)を訪れて、
①写メを公式LINEカウントに送信する or ②認定試験に合格する
と「歴史・マイスター編」クリア! ⇒ マイスターオフ会・授与式へ
季節のフルーツや野菜、産地にこだわり、毎朝、新鮮な牛乳と生の果物から手作りをしている軽井沢のジェラート専門店。地元のリピーターも多い人気店のこだわりの味をお楽しみください。
![FireShot Capture 084 - [公式] リビスコ|L'ibisc](https://static.wixstatic.com/media/e02b42_1adc650aac724440a7570dbae6897513~mv2.png/v1/fill/w_228,h_152,al_c,usm_0.66_1.00_0.01/FireShot%20Capture%20084%20-%20%5B%E5%85%AC%E5%BC%8F%5D%20%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%B3%EF%BD%9CL'ibisc.png)
深沢紅子野の花美術館オリジナル和三宝糖 明治44年館にある女優画家・深沢紅子の野の花美術館。オリジナル和三宝糖は、軽井沢の高原の花をイメージした和三盆と落雁のセット。見た目はもちろん、上品な甘さと口溶けが楽しめます。

③ ル・シエル『オリジナルブレンド(Hot or 水出し)又は特製米粉のシフォンケーキ』
軽井沢の森に囲まれたカフェテラス。アンティークな家具や調度品に囲まれた店内は、優雅で洗練された上質な大人の空間。リゾート軽井沢の雰囲気を味わいながらオリジナルのコーヒーやケーキをご賞味下さい。
写真提供:大谷伸一さん
「軽井沢の歩き方グルメクーポン」は下記の3つのグルメに交換!(有効期限:2020年12月末まで)
※写メは指定スポット6箇所でご自身を入れた写真をお送りいただきます。あるいは、認定試験(オンライン・全20問)を回答いただき、80%以上正解でクリアとなります。
※「軽井沢の歩き方グルメクーポン」は3枚1セット、参加1組に付き1セットプレゼントいたします。クーポン1枚につき上記店舗のグルメに交換いたします。
お申込み 受付は終了いたしました

※万が一、期限内(2020年12月末まで)に軽井沢に来れなかった方(引き換えできなかった場合)には、軽井沢新聞社刊行の『デッサンで巡る歴史別荘散歩 軽井沢の古い山荘』を贈呈いたします。
【オンラインセミナーxリアル旅】
軽井沢ヴィネット編集長・広川美愛さんがご案内!
お問い合わせ
主催
軽井沢トラベル&コンサルティング
長野県知事登録旅行業3-592
〒389-0115長野県軽井沢町追分1110-13
Tel: 050-5866-6125 Fax: 026-403-2125

